こんにちは、マリオットプラチナチャレンジ中のにゃんこ夫婦です。ここ90日以内に18泊を目指しています。今日は、チャレンジ1ステイ目。
モクシー・ロンドン・ヒースロー・エアポート Moxy London Heathrow Airportってどんなところ??
日本への一時帰国22日間の初日はモクシー・ロンドン・ヒースロー・エアポートです。 マリオットホームページでは、”マリオット リワード カテゴリー 4 (7が最高)。設備の整ったシックなベッドルームが魅力の、コンテンポラリーなホテルです。お待ち合わせにもリラックスタイムにも、無料のWi-Fiを完備したスタイリッシュで広々としたロビーをご利用ください。コンチネンタル朝食、有料 12.00 GBP” と書かれています。
モクシーは、、マリオットホテルの中では特に若者を対象としたブランドです。モクシーはマリオットグループの中で最も廉価なホテルですが、部屋も日本のビジネスホテルより広めで、面白くスタイリッシュなデザインが部屋の細かなところまで作り込まれており、何気にお金がかかっているのです。
ロビーの風景
スヌーカーや卓球の場所もあります。広いゆったりとしたロビーエリアにいろいろなかたちの椅子が並びます。ゆっくる読書やネットサーフィンが楽しめます。ガラス張りの個室もあって簡単なミーティングも出来るようになっています。
廊下の様子はこんな感じ
廊下の絨毯は波動模様です。
5階の案内板。女性の顔を形どっています。
客室のドアも凄く厚く重いタイプですので、室内も静かです。セキュリティの高いドア。これなら防音設備はバッチリだなと安心していたら、夜中の12時ころ、となりの部屋にカップルが入室。以後、午前2時まで話し声が常に聞こえてきた。う~~ん、残念。
お部屋の様子と面白い備品たち
ベッドリネンとタオルは、マリオットオリジナルなので、肌触りが良く、身体を清潔にして、良く眠るという大切な基本は良いレベルです。部屋も飛行機が離陸する航路の横ですが、ダブルグラスウィンドーで騒音は聞こえませんし、まだオープン間もないので、建物、部屋、シーツ等新しくて気持ちいいです。
バスタブはなしで、シャワーブースのみのシンプルなレイアウトです。
エコシャワー 節水型シャワーヘッド。個人的にはもう少し強い水圧があったらなぁと思いました。シャワーヘッドがとれないタイプなので、体の下の部分が洗いづらいのが難点。シャンプーとコンディショナーもモクシーカラーで統一。
光のベッドサイドテーブル
夜、真っ暗の中で起きても足を床につけると足元を照らす電気が点灯
斬新なデザインのベッドサイドの照明
モクシーカラーの紫ピンク色の特注ヘアドライヤーとファンキーな”Don’t disturb card “
モクシー・ロンドン・ヒースロー・エアポートではゴールド会員の利点はあるの?
気になる特別ゴールド会員へのオファーですが、残念ながら全くありませんでした。一般的にティーは無料でしたが、他のドリンクは有料。宿泊料金は一泊2人で66ポンド(9570円@143円/ポンド)でかなり安めですが、その分、ゴールド会員でも他のマリオットにおけるような朝食の無料券やお部屋のアップグレード、フリードリンクなどのオファーがないのを差し引けば、決してお得とは言えませんでした。(泣)
面白い無料の施錠付きロッカー
長期の駐車料金はどうなるの?
一泊分の駐車料金は無料でしたが、長期のステイは断られました。仕方ないので、直接、ヒースローのロングステイの駐車場をネットで予約。私達が今回22日間駐車するロングステイ用の駐車場(駐車代金は22日間で92ポンドでした。運良く、オファー中で普通は300ポンドのところ3分の1以下の料金で予約できました。)は、このモクシー・ヒースローからは、車で約7分の近距離。
ヒースローロングステイ用の駐車場
92ポンド(13,340円)
Long Stay Terminals 2 & 3, Eastern Perimeter Road, Heathrow Airport, Hounslow, Middlesex, TW6 2SB.
料金のまとめ
モクシーヒースロ宿泊代金 1泊2人
66ポンド(9,570円)
Moxy London Heathrow Airport
804-834 Bath Road, Heathrow Airport
Hounslow TW5 9UH
+44 20 3318 8100
コメント